どうも、ひげづらです。
みんな大好きな群馬県にまた行ってきましたよ!
今回は
カリビアンビーチ
という群馬県は桐生市が運営する市営プールに突撃しましたので子供とプールで思いっきり遊びたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!
カリビアンビーチは市営プールとは思えないくらいのレジャー系プール施設でした・・・!
それではひとつずつみていきましょう。
カリビアンビーチとは
カリビアンビーチは正式名称を
桐生市新里温水プール カリビアンビーチ
といい関東最大級の屋内温水プール施設です!
平均室温35度、平均水温32度という真夏のカリブビーチを再現しつつ2階建て総面積15.3ヘクタールの室内にこれでもかと様々なアトラクションが設置されていて子供が喜ぶこと間違いなし!!
真夏でも真冬でも一年中カリブのビーチで水遊びができる施設として群馬県だけでなく関東で非常に有名なプールの1つですね^^
館内はカリビアンというだけあって大きな木や滝をモチーフにしたレジャー、海賊船、植物、島々、南国っぽい出店などがあり遊ぶぞーっ!という雰囲気が出てますよ(*^_^*)
<基本情報>
開館時間:午前10時から午後9時まで(入館は午後8時まで)
定休日 :毎週木曜日(5月から9月は毎日営業)
駐車場 :800台(無料)
アクセス:北関東自動車道(関越道経由)伊勢崎ICから8キロ
東北自動車道 佐野藤岡ICより35キロ
上毛電鉄 新里液よりデマンドタクシーで5分
東武桐生線 赤城駅よりタクシーで10分
利用料金:大人510円、小中学生300円、3才以上100円
土日祝日・ハイシーズン:大人820円、小中学生500円、3才以上100円
年齢制限:3才未満およびおむつ着用の児童は不可
持ち物 :飲食物や遊具(うきわやボディボードなど)持ち込み不可
レンタル:ボディボード(大人310円、中学生210円)
スライダー用浮き輪(大人520円、小中学生410円)
うきわ(大410円、中310円、小210円)
支払い :入館料は前払いレンタルやプールエリアの自動販売機や食事はリストバンド、帰宅時一括精算
カリビアンビーチのここがすごい!
それではカリビアンビーチのすごーーーいところをご紹介していきますね!
波のプールで大人も子供もおおはしゃぎ!
まずなんといってもカリビアンビーチの代名詞である「波のプール」です
深さが0~2メートルとかなり幅があり、波の種類も時間によって変化します。子供が多い日中の時間帯ではレンタルの浮き輪に子供を乗せてみなさんぷかぷか浮いてリゾート気分満載!
私も子供を浮き輪に乗せて一緒にゆらゆらしてきました(笑)
波の感じはかなりリアルでほんとに海にいるようで大人もかなり楽しめ、海に慣れていないお子さんも良い予行演習になるんでないかなと思います。
大きいお子さんもいますがエリアがいくつかに別れているので小さいお子さんは手前側でマイペースに遊べるので安心しました。
奥では若いカップルがいちゃいちゃしていてこんな時代もあったなぁとしみじみ(笑)
ちなみに午後7時半を過ぎるとそこからは大波の時間帯になるんですよ!大人がぞくぞくと集まってきてボディボードを楽しむ場所へと変化します^^
子供がいない方も波乗りにきてはいかが??
流れるプールがほんとに長い!
波のプールと同じくらい人気なのが全長150メートルの流れるプールです!
150メートル浮き輪に乗って流されていると嫌なことも忘れて流しそうめんの気分に(笑)
流れるスピードも割と早めですいすい泳げ、泳ぎが苦手な方も子供もきゃーきゃー楽しんでいたのが印象的でした。
流れるプールの周りにはジュースとアイスの自販機がありプールサイドの椅子で休憩もできます。プールサイドでアイスが食べられるのは子供にとって幸せなことですねー^^
流れるプールの周りも植物が配置されていてリゾート感がありました。細かい気配りが雰囲気出していてうれしいですね!長いプールですが所々に監視員の方もいてそれも安心。
ロデオマウンテンがでかい!
カリビアンビーチにはロデオマウンテンという小学生専用の大きなすべり台があります。3つのコースに別れていてそれぞれ長さが違うようです。
最も長いコースで13.6メートルだそうで水しぶきも結構なものでした(笑)
小学生が何度も何度も滑っているのを見ていてほんとに楽しいんだろうなー、うちの子も大きくなったら滑らせてあげたいなーと思いました。
中には怖がっているお子さんもいましたので度胸試しにどうぞ(笑)
ウォータースライダーはもっと長い!!
さきほどロデオマウンテンという長いすべり台をご紹介しましたがもーーーーっと長いやつもありますぜ。
こちらも3つのコースがあり一番長いコースでなんと
88.08メートル(高低差10.5メートル)
です!
あのね、見てましたけどね、速いよ(確信
90メートル弱をあっという間に滑り落ちてく様をご想像して頂ければわかると思いますがすごいスピードでした!ぜひ大人の方にも挑戦して頂きたいですね^^
ちなみに最長コースは有料、無料コースだと77.78メートル(高低差9.8メートル)です。
※未就学児および身長120cm以下は利用不可
ジャグジー3種類と60度サウナもあるよ!
プールで遊んだりアイス食べたりすると体が冷えちゃいますよね。そんなときには3種類のジャグジーと60度サウナで温まってください^^
ジャグジー1つ1つは小さいですが段差に座る姿勢でお子さんと一緒に入れます。
円形のジャグジーで円卓形式で座るので目の前に若い女性がくると目のやり場に困るので注意(笑)サウナに逃げましょう^^;
ちゃんとしたレストランまである!
夢中で泳いだ子供って必ず言い出すんですよね・・・
お腹空いた
って!でも安心してください。良心的な価格のレストランがありました!
レジャー施設のレストランはぼったくりのイメージがありますがカリビアンビーチはまだ良心的な価格で助かりましたよ。安くはないけどまぁこういうところはしょうがないですね!
味はたくさん泳いでお腹が空いていたのもありおいしかったです^^
ラーメン、うどん、焼きそば、カレー、チャーハンだけでなくソースカツ丼、ポテト、唐揚げ、アメリカンドッグなど割と種類が多かったのも印象に残っています!
まとめ
いかがでしたか?今回は群馬県は桐生市にありますカリビアンビーチについてご紹介しました!
お子さんがいる方もいない方も必ず楽しめるレジャー施設ですのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
それではまた!