どうも、ひげづらです。
投資のことばかり考えていると疲れてしまうのでたまにはレジャー記事でも書きましょうか(笑)
今回ご紹介するのは群馬県は藤岡市にあります
ららん藤岡
です!道の駅のひとつとして有名なららん藤岡は2009年から2015年までの7年間連続で関東で好きな道の駅ランキング1位を獲得しています。すごい!( ゚Д゚)
そんなららん藤岡に実際に家族で行ってきましたので
ここがすごいぞ、ららん藤岡5選
をどどんと発表します!
それではひとつずつみていきましょう(=゚ω゚)ノ
ららん藤岡の概要
まずはららん藤岡についてさらっと情報をお伝えしますね。
冒頭で述べたようにららん藤岡は道の駅のひとつで、藤岡PAに隣接されていることから通称ハイウェイ・オアシスららん藤岡と呼ばれています。開設は1999年8月で長瀞(ながとろ)バイパス沿いにあります。
大型駐車場併設で普通車417台、身体障害者用9台です。中にはコンビニや飲食店も入っているので軽く立ち寄って休憩するのにもいいですね!
主なアクセス方法は東京および新潟方面からくる場合は藤岡ICを降りて高崎方面へ車で数分、長野方面からくる場合は藤岡PAから直接行けます(ただし藤岡ICでは降りられない)。
営業時間は10:00から19:00ですが飲食店の場合は営業時間が店によって違います。
ここがすごいぞららん藤岡
ではいよいよららん藤岡のすごいところ5選を発表します( ・`д・´)キリッ
ふれあい広場が四季折々で楽しめる!
まずはなんといってもこれです。春先の3月上旬には店先に胡蝶蘭が並んだり胡蝶蘭展が開催されます。初夏から初秋にはふれあい広場の噴水が解放され子供たちが水遊びに夢中に!
そして秋冬(10月下旬から1月下旬)になるとイルミネーションでららん藤岡が美しくライトアップされます!
また、野外ステージでは様々なイベントが年間を通して開催され、牛の乳しぼりなどユニークな体験もできるようです。
私がららん藤岡に行ったときはちょうど夏で水遊びができる時期と、冬のイルミネーションが見られる時期でした。水遊びで疲れたりイルミネーションに夢中で体が冷えたりしても目の前にお店が並んでいるので非常に便利だなと思いました。
格安ミニ遊園地がお得!
ららん藤岡にはメルヘンプラザと名付けられた遊具コーナーがあります。遊具の種類としては
・巨大観覧車
・メリーゴーラウンド
・コイン遊具(昔懐かしい感じです)
・動物カー
があります。気になる料金ですが
観覧車とメリーゴーラウンドは1人100円(2歳以下無料)、コイン遊具は100円から200円となっています。個人的には巨大観覧車にとりあえず乗っておけばおkという感じでした!
200円や300円でたいした待ち時間もなく臨場感たっぷりの乗り心地が楽しめましたので子供も大満足の様子でした(*‘∀‘)ららん藤岡は藤岡PAに併設されたハイウェイオアシスでもあるので、観覧車から高速道路を走ってる車がよーく見えて子供もはしゃいでましたよ!
豊富な飲食店
ららん藤岡には12店舗もの飲食店やコンビニが入っています。そばやソフトクリーム、ラーメン、お寿司、カフェなど様々なニーズに応えられるラインナップになっており老若男女どんとこいという感じです。
個人的にはガトーフェスタハラダさんの特製ソフトクリームが一番おすすめです!あのラスクで有名なハラダの抹茶&バニラソフトクリームはぜひ一度食べてみてもらいたいです!ソフトクリームと一緒にハラダのラスクとコーンフレークの代わりにカップの底にラスククラッシュが入っていて個性的でおいしいですよ( *´艸`)
肉の駅で上州牛・上州豚を安く手に入れられる
ららん藤岡には肉の駅と呼ばれる群馬県食肉卸売市場直営のお肉販売店があります。世界に認められた群馬県産の上州牛・上州豚をお手頃価格で手に入れられるのでおすすめです!また、お肉だけでなく注文してから作ってもらえる熱々コロッケも堪能できますのでこちらもぜひお試しあれ!
ちなみに、ららん藤岡の近くには烏川オートキャンプ場というバーベキューが手ぶらで行って楽しめる場所がありますのでこの肉の駅で安く手に入れたお肉をすぐにバーベキューで食べられます(*‘∀‘)
午前中にららん藤岡に到着したら子供たちは水遊び、大人たちは買い出ししてそのあとバーベキューって流れで荷物少なくお手軽にレジャーが楽しめるのでおすすめです!
農産物直売やお土産がすごい
他県から群馬にきたらお土産買いますよね?私も買いました。
なかでも一番人気を争っているのは
・ガトーフェスタハラダのラスク各種
・景気屋笑売ウェイブの王様のシュークリーム
でしょう!ハラダのラスクは群馬県のお土産といえば?と聞かれたら群馬県人の多くが答えるという定番中の定番お土産だそうです。ウェイブの王様シュークリームは群馬県で最も売れているシュークリームだそうで米粉とメイプルシロップで仕上げられたとってもコクのある濃厚シュークリームです。
私は王様シュークリームを買いましたが
これはおすすめです(迫真
まとめ
いかがでしたか?今回はここがすごいぞららん藤岡5選をご紹介しました。高速から気軽に立ち寄れる場所にあるのでみなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
それではまた!
<関連記事はこちら!>