どうも、ひげづらです。
さて、今回は何かと話題になっている【2372】アイロムグループの今後の値動きについて考察してみました。
あくまでチャートからテクニカル分析を行ってみた考察ですのでその辺をご了承下さい。色んな材料とか買い残とかはあまり見てません。
※ 私見を書いているだけです。くれぐれも投資は自己責任でお願いします(;・∀・)
<前回記事>
それではひとつずつみていきましょう。
アイロムグループの5分足チャート
前回の考察で反転下降期手前と言及し、本日はその通り下げる展開となりました。ただし、本日もそのあとは値を戻していき最終的に2400円くらいで引けました。
できればもう少し戻してほしかった!これだと日足ローソク足に若干の弱さが見えますね。下髭は長いですが。
本日の安値は2300円でしたが、もしかしたら2200円くらいまで落ちるのかー?
日中の長期線も下向きになってしまったので下降期になっていくのかも。
もし上げる場合は直近の高値転換点でどうなっていくか観察です。
アイロムグループの日足チャート
本日は出来高が減って足長同時線?のようなローソク足です。これがカラカサまできてくれていたら良かったのですが。ここで転換するなら2200円と2000円でどうなるか見たいですね。
直近のローソク足は上髭より下髭が目立っているので下げたら拾われている可能性があるので安値をつけたあとに、2500円の節目と2580円を超えていく流れになるか観察していきます。
まとめ
以上からアイロムグループの今後の値動きで注目するポイントは
・5分足のどの価格帯で反転上昇するのか
・下げた場合、2200円でどうなるか
・下げたときに出来高はどうなるか
といった感じでしょうか。あくまで私見ですのでこんな意見もあるのかくらいに参考にしてみて下さい(;・∀・)それではまた!
<関連記事>