どうも、ひげづらです。
さて、今回は何かと話題になっているブレインパッド【3655】の今後の値動きについて考察してみました。
あくまでチャートからテクニカル分析を行ってみた考察ですのでその辺をご了承下さい。色んな材料とか買い残とかはあまり見てません。
※ 私見を書いているだけです。くれぐれも投資は自己責任でお願いします(;・∀・)
<前回記事>
それではひとつずつみていきましょう。
ブレインパッドの5分足チャート
前回考察では色々と述べましたがあまり考察は当たりませんでしたね。しかし、高値維持から売りか買いどちらの圧力が先になくなるかを観察すると言及してた通り、本日の7450円を抜けての上昇の流れは捉えることができました。
最近は仕事のタイミングと重なりデイトレチャンスを逃すことが多かったですが、本日はしっかりトレードできて良かった良かった。
図の赤丸部分で入り、一度目のトレードではしっかり利益が取れ、二度目はロスカットとなりました。二度目も持ち続けていれば利益が出ていた値動きですがそれは結果論ですね。
現在は8000円の節目手前で、明日以降はここを突破できるかに注目です。まだ上昇期ですので再度中期線や長期線で利益が取れそうか見ていく予定です。
下げる場合は長期線や7450円でどうなるか確認します。
ブレインパッドの日足チャート
高値ブレイクで陽線を引いています。出来高もついてきてますね。
こういった高値突破の陽線の中でデイトレするのがリスクが少なくて良いので覚えておきましょう。ぐーっと伸びてしまった場合はトンカチになる可能性も考慮しながらエントリーするのは言うまでもありませんが。
高値がつけばそれだけ売りたい人も出ますもんね!
明日以降はこの上昇が続いていくか、すなわち陽線前の価格帯に逆戻りしないかに注目して値動きを追います。
まとめ
以上からブレインパッドの今後の値動きで注目するポイントは
・8000円突破できるか
・急落して窓埋めの動きがあるか
・出来高の変化
といった感じでしょうか。あくまで私見ですのでこんな意見もあるのかくらいに参考にしてみて下さい(;・∀・)それではまた!
<関連記事>