MACDで押し目買いする2つの方法!クロスより強いパターンがあるんです。

    

どうも、ひげづら(@higedura24)です。

MACDの勉強を始めた時、以下の様な疑問がありました。

  1. MACDのゴールデンクロスでエントリーしたあと、デッドクロスしたらどうするべきか
  2. 移動平均線は上昇トレンドだし、ここで降りるのも勿体ない
  3. 押し目買いする時はMACDがデッドクロス中のことも多い

せっかく良いところでエントリーしたのに早めに利食いすることもどうかと思いましたし、新規で押し目買いする時もMACDのデッドクロスが気になりました。

この記事では、そういったMACDと押し目買いに関するお話を述べていきます。

  1. 押し目買いの時、MACDのデッドクロスは気にするべきか
  2. MACDで押し目買いする方法はどんなものか

といったことを書きましたので、同じような疑問を抱いている方はぜひご参考下さい。

    

MACDがデッドクロス中に押し目買いしても良いのか

株価が上昇トレンドを描いている銘柄が下げ始めるとこんなチャートになります。

MACDがデッドクロス

MACDがデッドクロスしてしまい、一般的な買いシグナルとは真逆の状況ですね。

押し目買いはMACDがデッドクロス中になっていることも多く、MACDをメイン指標に採用している方はとても悩ましいと思います。

結論的にはMACDがデッドクロス中でも構わず買って大丈夫です。

MACDがデッドクロス中だからといって株価が100%上がらないかというとそんなことはないですし、何より上昇トレンドが崩れたわけではないですよね。

押し目買いは上昇トレンドの途中にある下げを拾う考えですから、そちらの方向性を大切にします。

MACDのデッドクロスで考えること

しかし、MACDで押し目買いする場合にはチャート上にあるその他の情報も考慮した方が良いでしょう。

具体的には

  1. ローソク足
  2. 移動平均線(乖離率含む)
  3. 出来高

が代表的です。

例えば、ローソク足を見た時に直近5日分を包み込むような大陰線があったらどう思いますか?

この1週間で買った人全員が含み損ですから、値動き的には弱くなるかもしれません。

また、大きなローソク足では出来高も大きくなりがちです。

ドカッと出来高急増で売られた状況よりかは、じりじりと出来高を減らしながら下げる方が挽回しやすいと思います。

加えて、あまり勢いが強い下げが入るとMACDの動きが急になりやすいですよね。

急なMACDの動きは深めのデッドクロスになりやすいので、トレンド転換を想起しやすいでしょう。

さらに言えば、移動平均線からあまりに上方乖離しているケースは過熱感があります。

値動きに過熱感が出ると自重で下げるケースも多いですし、空売りにも狙われやすくなるでしょう。

押し目買いの際にはMACDのデッドクロスを過剰に気にする必要はありませんが、総合的な判断が大切ですね。

MACDのクロスや信憑性については関連記事をご参考下さい。

<関連記事>

MACDで押し目買いする方法

MACDで押し目買いする場合にデッドクロスは気にしなくて良いですが、イメージ的にはじわじわと下げて、中期線あたりで反発してくれるパターンが素直でやりやすいと思います。

例えば・・・

MACDで押し目買い

このようなケースは典型的な押し目パターンでしょう。

したがって、MACDで押し目買いする流れとしては

  1. 値動き(上昇)が鈍り始める
  2. MACDが段々とデッドクロスへ
  3. デッドクロスを確認したことで、株価が下げそうだと判断
  4. 下げた先にある目安を見つける(直近安値や移動平均線など)
  5. そこを目安にエントリーを狙う

といったものです。

ここで考えたいことは、MACDのゴールデンクロスでエントリーするのではないということでしょう。

経験的には、ゴールデンクロスを確認してから入るのでは遅いこともそれなりにあります。

したがって、MACDでエントリーするという考え方よりは「MACDの状況をヒントに中期線などの目安を見つけて入る」というイメージですね。

その結果として、少し先の値動きでMACDがゴールデンクロスしてくれれば嬉しいというわけ。

利食いに関しては「高値で買っている」という状況を考え、早めに利食いしても全然構わないと思います。

これからも相場が継続すると思えばホールドすれば良いですし、その点においては後述する銘柄背景が大事です。

デッドクロスの否定は買い気が強い押し目パターン

MACDで押し目買いを考えるパターンとしてもっと強いのは「MACDのデッドクロスが否定される」というケースです。

こちらをご覧下さい。

MACDのデッドクロス否定

このチャートでは青丸部分でことごとくデッドクロスが否定されています。

値動きを照らし合わせると、中期線でサポートを受けているようですね。

こういったMACDのデッドクロスが否定されるようなケースは上昇が継続されやすいです。

また、デッドクロスしそうでしない買い気が強い状況の裏には、何かしらの銘柄背景があると思います。

例えばこの銘柄は季節性要因に加えて、突発的に出てきた強いテーマ性を持っていました。

だからこそ

  1. 押せば買われての繰り返しかつMACDがデッドクロスするほどの強い下げもない
  2. デッドクロスしそうになると買われて否定される状況が何度も続く

となるのでしょう。

調べてはいませんが、おそらく他のテクニカル指標でも売りシグナルが出づらいのではないかと考えています。

明確なシグナルとして落とし込みづらいのですが、MACDのデッドクロスが否定されたら銘柄背景や直近値動きの強さを考慮しながらエントリーして良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?今回はMACDで押し目買いする方法をご紹介しました。

MACD単体で押し目買いすることは難しいですが、銘柄背景や直近値動きを考慮しつつエントリーを考えることは有効です。

MACDがデッドクロスを否定されるような状況では、強い銘柄背景が隠れている可能性もあります。

テクニカル指標だけでなく、なぜその銘柄が上げているのかまで考えると良いですね。

関連記事には

がありますのでご参考ください。それではまた!