明けの明星と宵の明星はローソク足1つで解釈するとわかりやすい!

    

どうも、ひげづら(@higedura24)です。

酒田五法における「三川」には

  1. 三川宵の明星
  2. 三川明けの明星

というシグナルがあります。

これらは三川における「星」と呼ばれるローソク足パターンです。

相場が反転する際に出現する代表的なローソク足パターンですので、ぜひご参考下さい。

    

明けの明星・宵の明星とは

酒田五法における「三川」では

  1. 三山を反対にしたローソク足分析
  2. 3つのローソク足を組み合わせた分析

という2つの見方があります。

今回ご紹介するのは「3つのローソク足を組み合わせた分析」のひとつである「星」という種類です。

具体的なシェーマとしては

こんな感じです。

これは「アイランドリバーサルは強力な反転シグナル!窓開けを見逃すな!」で解説したアイランドリバーサルとほぼ同様の考え方だと認識しています。

ほぼと言ったのは、流れに多少の認識差があるかなと感じるためです。

例えばアイランドリバーサルと明けの明星を比較した場合・・・

  1. アイランドリバーサル:直前の流れで下げてから窓開けを繰り返し、反転
  2. 明けの明星:大きめの陰線で下げてから窓開けを繰り返し、大きめの陽線で反転

という差があります。

明けの明星は酒田五法における「三川」なので、3つのローソク足に窓開けが組み合わさっているのがポイントでしょう。

とはいえ、実際の相場ではアイランドリバーサルでも明けの明星でもどちらでも良いのです。

要するに

  1. 下げるだけ株価が下げた
  2. 窓開け最後の売りが出きった
  3. 2回目の窓開けで買い気が強いとわかった

といったことが確認できればそれで良いというわけですね。

明けの明星も宵の明星も2つ目のコマで仕掛けるのではなく、3つ目のローソク足は窓開け反転したタイミングで仕掛けましょう。

明けの明星と宵の明星は一つのローソク足にまとめられる

もう少し明けの明星と宵の明星について考えてみます。こちらをご覧下さい。

  1. 左側:寄りつきから大きく下げたが、大引けまでにほぼ全戻ししたローソク足
  2. 右側:明けの明星

両者は一見するとローソク足の数も状況も違うように感じますが・・・

日数や窓開けの有無が違えど、同じ意味合いの値動きを行っていると考えられます。

このことは「両方とも底打ちを示唆している」というだけでなく、「仕掛けも同じように考えられる」ということです。

例えば左側の長い下ひげローソク足を大きな出来高を伴って見た場合、

  1. この下ひげが当面の安値目安になるだろう
  2. 下ひげの先端付近でポジションしたい

と考えますよね?

明けの明星は完成を確認した段階が最初の仕掛け目安ですが、長い下ひげローソク足のように2つ目の安値付近がもうひとつのポイントとなります。

長い下ひげと同様に、先端付近に転換点がある可能性を考えながら戦略を練りましょう。

明けの明星と宵の明星を実例で見てみよう!

では明けの明星と宵の明星を実例で見て、理解を深めていきます。

明けの明星の実例

これは高値圏から下げて長期線まで到達したものの、そこから反発して高値圏まで戻したチャートです。

図の青枠部分を見てみると、

  1. 大きめの下ひげ陰線
  2. 窓開けして複数のコマ
  3. その後わずかにギャップアップして大陽線

ということがわかります。

高値から下げたあと最後に大きめの陰線で売りを出し切り、コマで出来高を減らしているのが印象的です。

また、陽線で出来高が増えたあとは「出来高減の小幅陽線」に変化していますよね。

これは直近の流れから売り手が減って買い手が残ったことから起こる現象だと思います。

簡単に言えば売る人が少ないので出来高が膨らまず、1日の値幅も拡大していないわけですね。

その直前に明けの明星が確認できているのは興味深いチャートだと感じます。

宵の明星の実例

これは上昇トレンドの高値圏でもみ合ったあと反落していったチャートです。

図の青枠部分では

  1. 大きめ大陽線から陽線連続
  2. 窓開けして上髭優位のコマ
  3. その後ギャップダウンスタートでコマ
  4. ギャップダウンのコマを大陰線で包む

という流れが確認できます。

この例では最初の大陽線だけ見ても良いのですが、連続した陽線を含めてひとつの大陽線と考えても良いでしょう。

その後はひげで埋められているものの、寄り付きの時点ではギャップアップやギャップダウンとなるコマも見られますね。

また、それに続くように包み線となる大陰線が確認できているので、本質的な値動きは宵の明星と考えられます。

ちなみに・・・

先ほどより少し広い範囲で値動きを確認すると赤枠内でアイランドリバーサルの形状となっています。

もっと言えば・・・

この赤枠で示したローソク足は爆発的な出来高で形成されており、高値の示唆になっているはずですね。

爆発的な出来高のコマの一つ前には大陽線がありますから、この流れを見たときから

  1. アイランドリバーサル
  2. 宵の明星
  3. 連続上髭

などの反転シグナルが出てくれるか確認する流れです。

実際に複数のシグナルが発生しているので、ここは下げの期待値が高い場面だと考えられます。

まとめ

いかがでしたか?今回は明けの明星と宵の明星について解説しました。

両者ともひとつのローソク足として考えつつ、本質的な値動きの意味合いを理解することが重要です。

シェーマに捉われずに、同じ意味合いの値動きが発生しているのを見たら仕掛ける準備をしていきましょう。

関連記事には

  1. 酒田五法を一覧表で紹介!江戸時代から伝わる極意はこれだ!
  2. アイランドリバーサルで底値を見抜く!窓開けした株を簡単に探す方法!
  3. 包み線とはらみ線!値動き考察の基礎的な考え方となります!

がありますので、こちらもご参考ください。それではまた!