上髭陽線は高値や底値圏で意味が違う!考えるべき要点はここです。

    

どうも、ひげづら(@higedura24)です。

上髭陰線が発生したら警戒しましょうね、ということは以前からお伝えしています。

なぜなら上髭陰線とは

  1. 寄り付きから株価が上に伸び、高値をつける
  2. そこから寄り値を下抜けるほどの下落が生じた

という流れなので、出来高が伴うほど売り圧力が強いと考えられるからです。

では上髭陽線が高値圏や底値圏で発生した場合はどうでしょうか?

この記事では「上髭陽線が高値圏や底値圏に発生した際に考えたいこと」を書きました。

陰線と陽線では若干ニュアンスが変わりますのでご参考下さい。

    

上髭陽線が高値圏や底値圏で発生したらどういう意味か

上髭陽線の種類

上髭陽線とは図のような「上髭がついた陽線」のことです。

見てわかるように、上髭と実体の大きさによってかなり印象が変わりますよね。

具体的には、

  1. 上髭が長いほど弱い
  2. 実体が短いほど弱い

という印象です。

要するに、上髭は高値から押されたという意味なので、

  1. 寄り値からどれくらい伸びたのか(実体の長さ)
  2. どれくらいの押され具合か(上髭の長さ)

は重要ということ。

もっと言えば、上髭陽線が発生した場合は

  1. どのくらいの価格水準で
  2. どんな上髭陽線が
  3. どんな出来高で

発生したのかによって意味合いが変わり、これは上髭陰線にも言えることです。

いくつか例を出しながら、価格帯による上髭陽線の意味を説明します。

底値圏で上髭が短く実体が長い陽線が出た場合

冒頭図の一番左上のような上髭が短く、実体が長い陽線のことを「陽の寄り付き坊主」と言います。

酒田五法では寄り切り線なんて呼ばれ方もしますが、これが底値圏で出た場合は「買いの決定線」です。

例えば・・・

こんな感じで、

  1. 大きな出来高で大陰線を連発
  2. 売り物が出きった後、底値圏で上髭が短く実体の大きな陽線が発生

というケースです。

その他にも、狭い価格帯でずーっと推移していたのに寄り切り線でブレイクした場合などが挙げられます。

上髭陽線の一種ですが、買い転換のシグナルになるので覚えておきましょう。

ちなみに、底値圏で短めの上髭陽線がぽつぽつと出始めたら買い圧力が強くなってきている可能性も考えられますね。

<関連記事>

高値圏で上髭が長く、実体が短い陽線が出た場合

今度は高値圏で発生した場合です。

もし高値圏で発生した上髭陽線の髭が長く、実体が短い場合は注意が必要でしょう。

例えば・・・

高値圏でこんな形の上髭陽線が発生した場合です。

このチャートは、

  1. 底値圏で寄り切り線(青枠)
  2. 上昇中腹で上髭長めの陽線(赤枠)
  3. 最高値でさらに上髭が長い陽線(黄枠)

という上髭陽線が発生しています。

ここで注目すべきは底値(青枠)から徐々に出来高が増えて、最高値の上髭陽線(黄枠)で爆発的に増えたことです。

また、黄枠の上髭陽線から少しだけ高値まで戻してますが、この時の出来高はかなり少ないですね。

上髭陽線は上髭陰線に比べると高値からの戻しが少ないものの、売られていることに変わりはありません。

高値で大きな出来高を伴って発生した場合は、その価格帯で大きな売りが出た可能性があります。

髭が長いほど売りが強く、実体が短いほど寄り値まで戻されたということです。

上髭陰線と同様に高値で発生した場合は出来高に注目しながら、警戒すべきだと考えます。

また、長い上髭陽線の次のローソク足が「上髭先端付近に位置するような十字線」だった場合は買いの打ち止め感がさらに増すでしょう。

これは「行き詰まり線」といって酒田五法でも言われている売りのローソク足パターンです。

大きな出来高で長い上髭を引いて、そこに収まる小さな十字線は買いの勢いが衰えたことを表すので覚えておいて下さい。

<関連記事>

高値圏の上髭陽線を上抜くときの出来高

上髭陽線が高値で出たからと言って必ず下がるわけではないです。

上髭で出た売りを上回るほどの大きな買いがくれば、もっと高値を目指せるでしょう。

したがって、上髭陽線を上抜いた場合には出来高水準を見る必要があります。

例えば・・・

このように、

  1. 青枠で上髭が短い陽線
  2. 黄枠でさらに大きな出来高でぶち抜く

という値動きになれば、まだ上値を目指すのかなと考えやすいわけです。

このときの青枠での上髭陽線は高値ですが、短めの上髭なので抜きやすいとは思います。

その後の値動きは・・・

このように続伸する流れとなりました。

抵抗を突破するには、

  1. なるべく短い上髭(抵抗)
  2. 大きな出来高

がポイントだと感じます。

まとめ

いかがでしたか?今回は上髭陽線が底値圏や高値圏で発生した場合についての考え方をご紹介しました。

上髭や実体の印象だけでなく、価格帯によっても考え方は変わります。

長い上髭の場合はそこを抜けるのか、抜いた場合の出来高はどれくらいかに注目していきましょう。

関連記事には

がありますのでご参考下さい。それではまた!