暴落の前兆と酒田五法!下放れ二本黒は伝統の極意!

    

どうも、ひげづら(@higedura24)です。

株チャートを監視していると、窓開け下落する銘柄を見かけます。

悪材料が出たり、セクター的にベンチマークとなる指数が崩れたりと理由は色々あるでしょう。

最悪の場合、急落や暴落に発展する可能性もあるわけです。

そこで今回は、そんなときに考えたい「下放れ二本黒」という酒田五法をご紹介します。

下放れ二本黒は暴落の前兆と考えられている酒田五法ですので、考え方を知っておいて損はないでしょう。

    

下放れ二本黒は暴落の前兆となる酒田五法

下放れ二本黒とは

  1. もみ合いや比較的緩やかな下落相場から窓開け下落
  2. 窓開けしたにも関わらず、窓埋めする動きなく連続陰線
  3. 1本目の陰線を下抜けたことで売りが連鎖
  4. 売りの急所となりやすく、売り乗せの目安

といった特徴を持つ酒田五法です。

下放れ二本黒は昔から暴落の前兆と言われている酒田五法ですが、ポイントは

  1. 窓開け下落を調整しようとする動きがないことから売りが続くと想定
  2. 実際に安値更新することで底抜けとなり急落する

といったことでしょう。

窓が開けばそこを埋める動きが出てほしいところですが、順方向に安値更新する動きになるのは弱い証拠です。

下放れ二本黒はこういった要素を基本に暴落がくるのではないかと考えられているわけですね。

状況的にもローソク足の並び的にも「並び赤・並び黒」に近い酒田五法ではないでしょうか。

<関連記事>

窓開け下落はそれなりに見かけるチャート形状で、持ち株がそうなることも十分に考えられます。

材料が出たときに様子を見ることも多いでしょうが、そこから急落するかどうかの判断に下放れ二本黒は役立ちますね。

暴落の前兆を捉える基本的な考え方ですので、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

下放れ二本黒の窓開けは相場の基点になる

下放れ二本黒に限らず、窓開け上昇でも窓開け下落でも「窓」というものは相場の基点になる可能性はあります。

窓が開いたということはそれほど同じ方向に力が加わったということなので、その方向にずーっと力が働くのであれば相場が始まったという状況です。

上方向でも下方向でもその窓が市場の期待と言い換えられるので、

  1. 窓開けが埋まらない動きは強い
  2. 窓開け価格まで戻しても抵抗を受けやすい

という考え方ができると思います。

逆に言えばその窓が埋まるようであればとっくに相場転換がきていたということでもあるでしょう。

<関連記事>

下放れ二本黒の実例チャート

では下放れ二本黒の実例チャートで理解を深めていきましょう。こちらをご覧下さい。

このチャートは大幅な窓開け上昇のあともみ合い相場に突入した状況です。

もみ合いの中で一定のボックスを形成し、その中で値動きしている流れだと推測できます。

流れを追っていくとまず最初の高値(赤枠)ではトウバを形成し、これがボックスの天井を形成する役割となっていますね。

そこからダラダラと下げて一度中期線を下抜けるも反発。

この反発価格は大幅ギャップアップ直後につけた安値が目安となっている恰好です。

しかし、次の高値(青枠)では前日の大陽線にかぶせ陰線となり急落。ここも最初の高値と同じ価格帯。

そこから今度は長期線で反発するも、黄色枠でアイランドリバーサルを形成してしまいました。

ちなみにここでも長い上髭で、先端部分は今までの高値と同じような価格帯です。

中期線を行ったり来たりしているうちにだいぶ長期線も近づいています。

そして最後に、長期線割り込みのタイミングで「だめ押しの下放れ二本黒(ピンク枠)」という流れです。

ボックス推移を追っていくと売りシグナルが連続していきますが、一番の注目点は「そのほとんどが同じ価格帯で発生している」ということですね。

このブログで何度も申し上げている「重複シグナルが同じ価格帯を示す」という状況であり、その価格帯には売りが溜まっている解釈です。

その流れを受けての「下放れ二本黒+長期線下抜け」ですから、これは信頼性が高く本格下落の始まりを示していると考えられるでしょう。

その後の値動きは・・・

やはり崩れて、当初の大幅ギャップアップを埋める流れとなりましたね。

最初の大きな窓を埋めたことで下落も落ち着き、またもみ合いに移行するのかなと感じる流れでしょう。

このように下放れ二本黒は暴落の前兆と考えられる酒田五法ですので、チャートの流れを加味しつつ発生に気をつけた方が良いですね。

値動きが不穏になってきて、なおかつ窓開け下落が出たら翌営業日のローソク足に注意しましょう。

<関連記事>

まとめ

いかがでしたか?今回は下放れ二本黒についてご紹介しました。

暴落の前兆となる酒田五法ですので、覚えておいた方が良いでしょう。

関連記事には

  1. 酒田五法を一覧表で紹介!江戸時代から伝わる極意はこれだ!
  2. 化け線とは下落途中に出るダマシの大陽線!区別や考え方を紹介!

がありますのでご参考下さい。それではまた!