CATEGORY

テクニカル分析

  • 2021年5月21日

始値と終値が同じになる意味と利益を得るための考え方

始値と終値が同じになるローソク足を見たことがありますか? これは日々の株価推移の中で時たまあるパターンで、いわゆる十字線ローソク足に分類されるものです。十字線がチャート上に出ると判断が分かれやすくなりますが、パターン化するとそこまで多くはないですね。 […]

  • 2021年4月30日

歩み値でアイスバーグやステルス注文を見分けるためのヒント

歩み値で大口が出すアイスバーグ注文やステルス注文を見分けることはできるのか? このブログでは歩み値に関する記事をいくつか書いていて上記のような質問を頂くことは多いです。個別に回答したこともありますが、先日また同じようなご質問を頂きましたので今回は新し […]

  • 2021年3月26日
  • 2021年3月26日

出来高と売買代金の違いとは?どっちも見た方が良い理由!

株の世界には出来高と売買代金というものがあります。これらは需給面を考える上でとても大切なものですが、時に同じものとして扱われがちでもあります。結論的には全くの別物という解釈が正しくて、この記事では 出来高と売買代金の違い 売買代金が表すもの 売買代金 […]

  • 2021年3月12日
  • 2021年10月26日

寄り天とは?可能性が高まる局面とリスク限定の売り方!

皆さんは寄り天という言葉をご存じでしょうか。株を始めたての頃、私はこの状況に何度も落胆させられた覚えがあります。そして心が折れた状況で持ち株を売るはめになり、また自己嫌悪に陥るというとても苦い経験がたくさんありますね。 今考えればそういった心理状況を […]

  • 2021年3月1日
  • 2021年5月3日

株のサヤ取りや値幅取りとは?考え方の違いや具体例を紹介!

小型株の話題を聞いていると「この銘柄は値幅取りができる」といった表現を聞くことがあります。利益を得ることができそうだというのはわかりますが、この値幅取りにはどのような意味合いが込められているのでしょうか。 また、類似した表現に「サヤ取り」というものが […]

  • 2021年2月27日
  • 2022年3月7日

頻出!デイトレで役立つ売り枯れ判断方法を実例解説します。

売り枯れという言葉は株価が上がりやすい状況を表していて、これをどう捉えていくかが重要です。過去記事では非常に長いスパンでの売り枯れを主に紹介しましたが、今回はより身近な例として「株価推移の中で一瞬だけ垣間見える売り枯れの瞬間」について述べていきます。 […]

  • 2021年2月19日
  • 2021年2月19日

株の同値撤退を節税と売買目線でまとめ!これで救われる!

皆さんは同値撤退という言葉をご存知でしょうか。 株の売買をやっていると自分の意に反して値動きするということが多々あります。えぇそりゃもう本当にたくさんありますよね。例えば上がると思って買ったのに大きく崩れてしまうこともあれば、順調に上がったのに突如と […]

  • 2021年2月5日

なぜ株価が下がらない?そんな時に考えたい理由と取引タイミング

皆さんは株価が下がらないという状況を見たことがありますか?2021年1月の日経平均株価はまさにそんな時期でしたね。通常なら年末に調子が良いと年明けから急落という状況になってもおかしくはないのですが、それでも株価は下がらずしつこく高値圏に居座っている状 […]

  • 2021年2月1日

52週高値戦略とは?古来よりある王道の考え方を伝授!

52週高値戦略というものをご存じでしょうか?これは直近の相場環境において強い銘柄を狙うための戦略で、新値狙いの売買手法として有名です。 また、52週高値は米国有名投機家の著書にも記載されているほど重要な節目価格であり、この考え方は知っておいて損はない […]

  • 2021年1月25日
  • 2021年9月17日

株の板にあるOVERとUNDERはどう捉えるべきか考え方をまとめてみた

株の板にはOVER(オーバー)とUNDER(アンダー)という表記がありますよね。これは売りや買いの注文が合計でどれくらい入っているのかを表してくれているものです。 このOVERとUNDERに対する考え方というのはかなり個人差があって、全く見ないという […]